夏はプール、冬は筋トレやランニングをします。
県大会出場及び入賞を目標に、日々楽しく厳しく練習に励んでいます。
4月 | 陸でランニング(スプリント) 筋トレ(少回数MAX) |
5月 | ゴールデンウィーク明けからプールIn 距離を泳いで感覚戻す+フォームチェック+SWIMの体力作り |
6月 | 月末の県総体に向けてSWIMハード |
7月 | 泳ぎこみ |
8月 | 各大会に向けて調整 |
9月 | 新人戦に向けて練習 |
10月 | プール終了、陸トレに移行。主に長距離練習 |
11月 | 長距離系ランニングで持久力強化 筋トレの回数多めで筋持久力強化。 |
12月 | 寒いのでランニング。 |
1月 | ランニングを中距離にシフト、心肺、LTゾーンの強化。 筋トレを回数減らし強度増加 |
2月 | ↑同。 |
3月 | 短距離スプリントと筋トレ |
1 | 6月3週土曜 | 高校総体 東三河地区予選会 |
2 | 6月4週土日 | 高校総体 県水泳競技大会 |
3 | 7月5週土曜 | 東三河高等学校 水泳選手権大会 |
4 | 8月1週日曜 | 蒲郡市 市民水泳大会 |
5 | 8月4週 | 愛知県高等学校新人体育大会 東三予選 |
6 | 9月2週土曜 | 愛知県高等学校 商業科体育大会 水泳競技 |
7 | 9月3・4週土曜 | 愛知県高等学校新人体育大会 県大会 |