総合学科3年間のカリキュラム「時間割」の流れ

1年次(基礎基本の徹底:必履修科目を中心に学習)

 必履修科目を中心に共通で学習します。これは、1年次に基礎的な学力をしっかりつけ、2年次以降の学習に備える意味があります。選択は芸術2単位と他の選択4単位の合計6単位です。

2年次(基礎学力の定着:共通科目も学習)

 現代文、体育、保健、総合的な探究の時間、ホームルーム活動以外の24単位は全て選択科目です。選択Aから選択Fまでの各選択枠から科目を選択して学習します。進学系ではどのような進路目標にも共通となる基礎科目を中心に選択し、進学に必要な基礎学力の定着を図り3年次の進路決定に備えます。またビジネス系では基礎知識の確立を図りながらも資格取得を目標にし、検定指導に力を入れていきます。

3年次(進路実現に向けた学習や興味・関心に応じた学習

 現代文、体育、総合的な探究の時間、ホームルーム活動以外の23単位が選択科目です。選択Aから選択Gまでの各選択枠から科目を選択して学習します。3年次の選択科目は、各自の進路目標を実現させるための専門科目や、興味・関心に応じた特徴ある科目の中から選択します。