お知らせ
-
令和7年度 避難経路確認訓練が行われました
令和7年度 避難訓練を実施しました 4月21日(月曜日)、愛知県立蒲郡高等学校にて避難訓練を実施しました。 全校生徒が参加し、緊急時の対応について学びながら、安全に避難す
-
令和7年度 始業式・対面式が行われました
4月8日(火)愛知県立蒲郡高等学校にて令和7年度の始業式が行われました。 3学年全ての生徒が体育館に集まり、新しい1年がいよいよスタートしました。式では、新たに蒲郡高校へ赴任された先生方の紹
-
令和7年度 入学式が行われました
4月7日(月)愛知県立蒲郡高等学校にて令和7年度入学式が挙行されました。 天候にも恵まれ、校庭の桜が満開の中、新入生を迎えることができました。春の日差しに包まれた穏やかな一日となりました。&
-
令和7年度 離任式が行われました
4月4日(金)蒲郡高等学校にて離任式が行われました。 お世話になった先生方との別れに、生徒たちは感謝の気持ちを込めて真剣な表情で耳を傾けていました。式の最後には、蒲高のシンボルである「くすのき
-
21日の合格者説明会で購入していただく教材の発送について(希望者)
21日の合格者説明会で、蒲郡郵便局の方が来校されて、購入された教材を発送することができます。 県内のゆうパック(100サイズ)の送料が1450円、箱代が220円の予定です。 発送を希望さ
-
2年生広報委員による蒲郡高校の魅力紹介 蒲郡高校の私の好きな場所【楠、中庭】
「クスノキの紹介」正門を入ってすぐのところに、樹齢100年を超える大きな楠が植えられています。この楠は蒲郡高校のシンボルといっても過言でないほどに、大きく、美しいものになっています。学校に来た人の記
-
2年生広報委員による蒲郡高校の魅力紹介 体育館・トレーニングルーム
「体育館」私はバスケットボール部に所属しており、体育館をよく使用しています。蒲郡高校の体育館は改装されたばかりなので、すごくきれいで使っていて気持ちがいいです。生徒一人一人が施設設備を大切に使うよう
-
購買の紹介とおすすめメニュー
こんにちは。1年1組広報委員です。蒲郡高校には購買があり、食事やお菓子を購入することができます。購買には、たくさんの種類の食べ物があります。ほかの学校にはあまりないカップラーメン や、揚げ物などもあ
-
産業社会と人間 ライフプラン発表会
産業社会と人間 ライフプラン発表会 ~総合学科1年生が全員履修する「産業社会と人間」の授業発信を行います。 こんにちは。1年6組産社委員です!産社委員Kさんライフプラン発表会が行われまし
-
定時制第2次選抜を受検するみなさんへ
定時制第2次選抜を受検するみなさんへ を掲載しました。