令和6年度 文化祭
11月8日(金)に文化祭を開催しました。今年度も「グループ学習」を中心に、学年の壁を越えて学校全体で大いに盛り上がりました。ステージ発表では、2年生のハンドベル演奏に始まり、有志による歌の披露、ダンス発表、写真紹介、マジックショー、クイズ大会など入念に準備してきたものを精一杯披露しました。また、バルーンアート、あみもの、書道の展示や、本校の伝統となりつつある全校生徒で作成したモザイクアートの展示など心に残る文化祭になりました。また、生徒会役員を中心に、有志の生徒と協力をし、フォトスポットや休憩時のゲーム企画など、全校を楽しませる取り組みを様々考えました。 今年度も生徒だけでなく、保護者の方々にも参観していただき、より盛り上がる文化祭になったことを大変喜ばしく思います。来年度もまた今回のように生徒の心に残る文化祭を創り上げていきたいと思います。

令和6年度 修学旅行(3年生)
10月23日(水)から25日(金)まで、広島・大阪方面にて修学旅行を実施しました。 初日は広島の宮島に渡って「国宝」の厳島神社を見学し,美しい大鳥居や島の風景を満喫しました。2日目は広島平和祈念公園を訪れ、ボランティアガイドさんの説明を熱心に聞いていました。その後、資料館を見学して、原爆被害の悲惨さに衝撃を受けた様子でした。その後、大阪に移動し,ハロウィンで大賑わいのユニバーサルスタジオジャパンでたのしい時間を過ごしました。最終日は、なんばグランド花月で新喜劇を鑑賞して、大笑いしました。その後、難波駅周辺での自由散策を堪能して、帰路につきました。豊橋駅での朝早い集合時間に間に合うのか、とても心配でしたが、全員が余裕をもって集まってくれました。旅行中も、マナーや時間を守って行動をしてくれて、トラブルもなく過ごすことができました。 修学旅行の実施に際してのご家庭でのご協力に対して、改めて感謝申し上げます。この修学旅行での経験を糧に、お子さんのより良い成長につなげていきたいと思います。
