3年生の「美術専門Ⅱ」では、愛知産業大学との高大連携授業を実施しました。
当日は、造形学部建築学科より、竹内孝治先生と森本達也先生をお迎えし、建築模型についてご講義いただきました。
スチレンボードを用いた曲面の表現方法や、ジブリ美術館にみられる木工建築の魅力、建築模型の意義やそれがどのような仕事につながるのかなど、多岐にわたるお話を伺いました。
また、愛知産業大学の学生の皆さんが制作した完成度の高い建築模型も拝見し、生徒たちにとって大きな刺激となりました。
今後は授業内で、自宅やお気に入りの建物をテーマに建築模型を制作していきます。
素敵な作品の完成が今から楽しみです。




