少ない人数ですが、一生懸命稽古に励んでいます。
平日は火曜日から金曜日、休日は土曜日に稽古しています!(1時間程度)
剣道教師もいらしてご指導いただいています。(主に金、土)
剣道部 活動報告
〇2月1日(土) 東三河高等学校冬季剣道大会に参加しました。
●男子
【予選リーグ】
対豊川工科
5/3対0/0(取得本数/勝者数)
勝利
ただし、2試合目以降、本校生徒体調不良にて棄権。(結果予選リーグ敗退)
●女子
豊橋西高校の生徒2名と合同チームで参加。
【予選リーグ】
対 対藤ノ花
1/2対4/2
対 豊川
0/0対8/4
結果予選リーグ敗退
男子は体調不良のため、途中棄権。1試合目が良い内容だっただけに残念ですが、こればかりは仕方ありません。健康管理も実力のうち。この時期の健康管理の難しさ、大切さを学ぶいい機会になったと思います。
女子は、合同チームとして団体戦に初めて参加。(この冬季大会のみ合同チームが認められています。)豊橋西高校の生徒、顧問の先生ありがとうございました。ぜひ、これからもよろしくお願いします。(来年度はお互い、新メンバーを加えて、各学校名で出場できるのが一番ですが…)

〇2月2日(日)東三河強化錬成大会に参加しました。
東三河の学校に加え、県内他地区からも多数、また県外も多くのチームが参加。
遠くは関東、関西から参加される学校もありました!!
本校生徒も男子1名、女子1名参加!合同チームで10~12試合の試合経験を積むことができました。なかなか、手を合わせることのできない遠方の強豪校と試合稽古をすることができ、実戦経験を積むとても良い機会となりました。

7月6日(土)豊橋工科高校へ合同稽古へ行ってまいりました。
暑い中でしたが、9時から12時近くまで稽古。
剣道教師の山梨先生の情熱あふれるご指導をいただきました。
最後に試合形式の稽古。とても良い機会となりました。


7月20日(土)蒲郡市内中学校の合同稽古に参加させてもらいました。
中学校は23日(火)に総合体育大会東三河大会が行われます。
その前に合同稽古。「蒲郡 One Team」東三河大会で蒲郡の中学校が勝ち上がれるように一緒に稽古をしていました。
高校生として、蒲郡の中学校への応援を込めての参加。
先輩として、いい稽古相手になれた、と信じております!!
蒲郡の中学校、がんばれ!!
(写真は本校女子生徒が面を決めたところです。女子部員もがんばってます!)

8月1日合同稽古を主催しました!!
今年度より、WBGT計の計測により、数値が高い場合は、部活動が制限されるようになりました。
本校剣道部も夏の補習がある夏休み第一週は7:30~の朝練のみ。
夏の補習が終わってからは、8:00~と例年より早く始めて、1時間ちょっとで終了しております。
そして、1日、6日、10日は「蒲郡市民体育センター剣道場」をおさえられましたので、近隣の中学校、高校に声をかけて合同稽古を行っております。
昨年度より、「市民体育センター剣道場」に冷暖房完備。そのため、この施設を使わせていただくことにしました。
今回はその第一弾!!
涼しい中、いつもは暑くなりすぎてできない、積極的に体を動かす稽古をすることができました。
とはいえ、熱中症は心配ですので、20~30分程度に1回は面をはずして、水分(塩分)補給しております。
合同稽古のあと、試合形式の練習。そして地稽古。
また、今年度はじめた中学生も来てくれています。新しい防具を、慣れない手つきで着けようとする様子には、ういういしさを感じます。
ぜひ、剣道の楽しみを見つけ、続けてほしいものです。
先輩たちも少ない人数でも、目標をもってがんばっています。修練の度合いは違いますが、共に剣道を楽しむ仲間として、よい影響を与え合っていけたらと思います。
大会名 愛知県高等学校総合体育大会東三河支部予選会団体戦
日時 令和6年5月6日 豊橋市総合体育館
対 蒲郡東 4/2 対 3/2 (取得本数/勝者数)
勝ち
対 時習館 1/0 対 9/4 (取得本数/勝者数)
負け
予選リーグ敗退
これで3年生が引退です。新チームで頑張っていきます。これからも応援よろしくお願いします!
大会名 愛知県高等学校総合体育大会東三河支部予選会個人戦
日時 令和6年5月5日 豊橋市総合体育館
【男子】
上田-(蒲郡東)2本勝ち
-(時習館) 2本負け
⇒2回戦敗退
深津-(豊橋中央)2本勝ち
-(豊橋東) 1本勝ち
-(国府) 2本負け
⇒3回戦敗退
草間-(豊橋西)2本勝ち
-(豊川)2本負け
⇒2回戦敗退
榊原- (豊川工)2本負け
⇒1回戦敗退
【女子】
金城-(豊川)2本負け
⇒1回戦敗退
小西-(田口)2本負け
⇒1回戦敗退
上田選手も初勝利。人数が少ない中でも、3年間やり抜いた証。すばらしい戦いぶりでした。新チームではこつこつと努力を続けてきた先輩の思いを受け継いで稽古に励んでいきましょう。
応援ありがとうございました!
大会名 御津大会
日時 令和6年4月21日 豊川市御津体育館
【予選リーグ第1試合目 】 相手校 時習館高校 負け
【予選リーグ第1試合目 】 相手校 渥美農業高校 負け
予選リーグ敗退となりましたが、1年生もさっそく活躍してくれました!応援ありがとうございました。
大会名 豊橋市武道館開館記念大会
日時 令和6年4月20日 豊橋総合体育館第2アリーナ
男子団体戦
【1回戦】相手校 成章高校 勝ち
【1回戦】相手校 国府高校 負け
結果2回戦敗退
選手全員自分たちの力を信じて全力で試合をできたと思います。応援ありがとうございました