
中学の頃に野球、サッカー、バスケ、卓球などの運動部をしていた者や吹奏楽、美術などの文化部から心機一転ボクシングにチャレンジしてみようとする者など、ボクシングを始めるきっかけは様々です。
現在所属する部員のほとんどが、高校からボクシングを始めています。ボクシングは、高校から始めても全国大会を狙える数少ない競技で、過去には中学で吹奏楽部だった者が、全国大会へと出場したというケースもあります。
運動神経が良い悪いは大きな差にはなりません。日々の練習への姿勢と、負けん気が勝敗を左右する競技です。新しいことに挑戦したい人、今よりも強い自分になりたい人を待っています。
活動日・活動場所
平日:月曜~水曜、金曜…2時間程度
土日:土曜日に活動 (校内練習 or 他校と合同練習) … 3時間程度
活動場所:総合学科棟1Fトレーニング室

高校から始める者、多数!女子選手も活躍中!

個々の技術に合わせ、基礎から丁寧に練習します。

リングやサンドバッグ等の設備も充実しています。

上達したら試合に向けての実戦練習へ!
近年の実績
令和6年度
【愛知県大会】
〇高校総体愛知県大会
女子ライトフライ級 第3位 2名
男子バンタム級 第3位
男子ウェルター級 第3位
〇全日本女子ジュニア選手権大会愛知県大会
女子ピン級 第2位
女子ライトフライ級 第1位 →全国大会出場
女子フライ級 第3位
〇新人戦愛知県大会
女子ピン級 第2位
女子ライトフライ級 第1位 →東海大会出場
女子フライ級 第3位
男子フライ級 第3位
男子ライト級 第3位
男子ウェルター級 第3位
【東海大会】
〇新人戦東海大会
女子ライトフライ級 第2位
【全国大会】
〇全日本女子ジュニア選手権
女子ライトフライ級 ベスト8進出
令和5年度
東海高校総体 女子ライト級2位
愛知県高校総体 女子ライト級1位
愛知県高等学校新人体育大会 女子ピン級 第1位
女子ライトフライ級 第2位
東海高等学校新人体育大会 女子ピン級 第2位
全日本女子ボクシングジュニア選手権 女子ピン級1名出場
令和4年度
第1回全日本女子ボクシングジュニア選手権 2名出場
第2回全日本マスボクシング選手権大会 ユース高校女子の部第3位
愛知県高等学校新人体育大会 女子ピン級1位
女子ライトフライ級1位
女子ライト級1位
愛知県高校総体 女子ピン級1位(東海大会出場)
女子ライト級1位(東海大会出場)