3年「コンテンツの制作と発信」高大連携授業が実施されました

7月14日、3年生の「コンテンツの制作と発信」という授業で、高大連携授業を実施しました。

授業を通して第7回高校生次世代アイディアコンテストに向けての準備を行っていました。各自が問題点や課題を挙げ、生成AI(Google labs Whisk)を使用してイラストを作成していました。授業時間を通して、愛知産業大学 准教授 廣瀬先生にアドバイスをもらいながら、生徒はコンテストに向けて取り組んでいました。また、今回が最後の授業になるため、生徒もたくさんアドバイスをもらおうとしていました。 授業の最後には代表生徒からのお礼の言葉がありました。夏休み明けにこの授業でやったことを発表するので、3回の高大連携授業を通して、生徒が学んだことが発揮されることを楽しみにしています。